123456TOTAL
中部ユニオンズ0031004
キングファイターズ10400×5

今日のようなナイスゲームが出来るようになってきた。

ナイスゲームが出来た要因(どのような準備をし、どのような気持ちで試合に臨んだのか〕をノートに書いてみよう。

今日は一人ひとりが役割を果たし、消極的なミスが少なかった。

•エースの中島が持ち味のピッチングで試合を作り、ここという大事な場面で力を発揮した。

・目立たないがキャッチャーの井田がしっかりか中島をリードし、

 ワンバンの後逸もなく守備のリズムを作れた。

・1回、1アウトからセンター前ヒットで出塁した中島が、

 2盗、3盗を決めたことで犠牲フライの先制点につながった。

・4番の清水が一本欲しい場面で長打で流れを引き込んだ。

•1回ツーアウトからの三遊間の深いゴロ、

 下薗がしっかり前に出る攻めるプレーでチームに勇気を与えた。

・3回ワンアウト3塁の1点覚悟の場面、二遊間の強いゴロを

 江口がナイスプレーでバッターランナーをアウトにした。

・その次の打者、高いバウンドのサード後方の打球、中村が半身でしっかり捕球して懸命のプレー、アウトには出来なかったがチームの雰囲気を盛り上げた

・1点差の最終回、プレッシャーのかかる場面で清水が力を発揮できた。

等々

 

ピッチャーが試合を作り、守るべき守備陣がエラーを恐れず攻める守備ができた。

そして、打つべき人がしっかり打てた。

 

たまたま出たホームラン、ホームランを打った後に急に打てなくなる打者が多い。

清水がそうならないよう願う。