1234TOTAL
キングファイターズ01315
村上ファイターズ1002214
■完敗
今回は技術力も筋力も判断力も相手の方が上回っていた。
相手が「ピッチャーが速かったから」「バッティングがすごかったから」「ビヨンドを使っていたから」いろんな理由があるかもしれないが、それでも今後は勝っていかなければいけない。

この試合では、監督の指示・采配もキレが悪かったのも要因だと感じる。
選手達がこれからどうすべきかは、監督・コーチの練習方針や試合展開の判断力を、より具体的に選手達に伝えていくことが必要である。
選手達には個々に合わせて、能力を伸ばしていこうと思う。監督も日々勉強と練習イメージが必須。

先発のRは打たれはしたが初回は2四球とコントロールは抜群。相手にうまく打たれてしまった。
二番手のKも四球が多かったがスピードは相手バッターに負けてなかった。

こちらの攻撃も相手のすきを突くプレーもできている。選手たちの「まだあきらめないぞ」という気持ちが強いと感じ安心している。

■「野球の楽しさ」と「能力を伸ばす」こと
選手への指導の中に野球の「楽しさ」や「憧れ」を期待させることが、選手達へのモチベーションになるのだと思う。
以前「チームバッティングが大切」のようなことを書いたが、今はまずシンプルに「カッコいいからやってみたい!」「こうなりたい!」という気持ちで選手達には練習・試合に取り組んでほしい。
「このチームでヒーローになりたい!」と皆が思えれば、いつしか「このチームで皆で勝ちたい!」と思ってくれる、と期待したい。

■バッテリー
投手 R.N ⇒ K.I
捕手 K.I ⇒ R.N

■村上ファイターズ様
キングGまでお越しいただき誠にありがとうございました。