お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
2A YCリーグ 2部 (2021/5/1 20:00 キングG)
1
2
3
4
TOTAL
キングファイターズ
0
2
1
1
4
大橋みどりファイターズ
1
2
1
3
7
【コメント】
YCリーグの初戦。春季大会と同じメンバーで臨んだ。
■キング攻撃
初回で簡単に終わっている。「初球のストライク」「追い込まれる前に打つ」というのは守られている感じはする。
ただ、それらがヒットにつながっていない。ちゃんと理由がわかっている必要がある。
●「初球のストライク」←ヒットになりやすいボールが来るから。
●「追い込まれる前に打つ」←追い込まれると緊張して難しい球も手を出してしまうから。
一番の目標は「ヒットになること」「塁に出ること」であって、上の2つは達成方法の一つである。
これは私の指導も改善すべきだが、上の2つができなかったからミス・失敗なんかじゃない。まだ結果が出ていない。
「初球ストライクを見送ってしまったら」⇒「次から初球ストライクと思って狙いに行こう」
「追い込まれてしまったら」⇒「三振じゃない、まだ打つことができる、ラッキー」
こう思って、目標のヒット・出塁を目指してほしい。もう一回言うが、君たちは打つ練習も沢山しているしヒットも打ったことがあるだろ。
初球ストライクを見逃したって、追い込まれたって、まだヒット・出塁を打てるかもしれない。あきらめないこと!
2回~4回
四球+スチールが徹底されていて素晴らしい!塁にランナーがいるときにヒットでホームへ返せている、Good!!
最後まであきらめず、4回で同点に追いついた!今のキングは粘り強いところ、自信を持っていい!
■キング守備
先発ピッチャーR、毎回失点しているが、大量失点に至らず、よくしのいでくれた。
毎回言うが、打たれるのはストライクをとれいているから。今は打たれても良いし、無理に三振もいらない。
スピードやパワー・体力は後からつけられる。
打たせて周りの皆に守ってもらおう!それを意識すれば、守備は自分だけじゃない気持ちで試合に臨める。
「自分だけで打ち取るぞ!」という気持ちも悪くないが、投げるときに力んで(力が入りすぎ)しまって、
余計にストライクが入らなくなることが多い。「こっちに打たせてアウトをとろう」と思えれば、力が抜けて腕も速く振ることができる。
■まとめ
打たれたり、ヒットが出なかったり、エラーをしたり、悔しい想いを「どんどん」してほしい。
「どんどん」というのは「たくさん失敗しろ!」と言っているのではない。
誰だって失敗は嫌なはずなので、悔しいと強く思えば思うほど、「次は失敗したくない!」そしてたくさん練習して「どんどんうまくなる」、
この「どんどん」という意味である。
悔しい想いを持てない人はきっと練習中も試合中も一生懸命に動いたり考えたりしていない人間(選手じゃない)だと思う。
■大橋みどりファイターズ様
キングGまでお越しいただき誠にありがとうございました。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 217887
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン